2023/05/22 電子書籍を出版しました。
『数式とグラフを使わない経済学の予習: (付録)数式とグラフの考え方 Kindle版』
経済学の基礎的な学習内容を説明しています。公務員試験や資格試験などの学習を想定しています。
( ミクロのもくじ | マクロのもくじ )
ミクロ経済学








マクロ経済学






オンデマンド講座
2023/05/16 無料冊子『シナリオ「さまざまな費用曲線」』の公開を終了しました。
2023/04/01 「経済学道場Video On Demand」(Vimeoで公開)の動画を有料化しました。
以下のリンク先は、別サイト「経済学道場Video On Demand」です。
ミクロ経済学
1.消費者理論……1,300円(66分←約82分)
2.生産者理論……1,400円(70分←約109分)
3.部分均衡分析…1,199円(64分←約121分)
4.一般均衡分析
5.不完全競争……1,600円(83分←約159分)
6.市場の失敗
7.ゲーム理論
8.貿易理論
マクロ経済学
IS-LM分析のまとめ……3,000円(102分←約226分)
- 30日あたりのレンタル価格です。
- それぞれ複数の動画で構成されています。各動画ごとのレンタルもできます。
- ()内は、(編集後の時間←編集前の収録時間)です。
このサイトはおもに、無料冊子「一問一答経済学」の内容を解説したものです。
- イメージで経済学をつかむには「経済劇場」をどうぞ。
- 公務員試験対策などはこちらの「gakushu.info」に掲載しています。